夏休みイベント

新年度生募集スタート!
さまざまな利用方法は『growlabo&studylaboの使い方』でご紹介!
西千葉校

対象小学校
- 弁天小学校
- 登戸小学校
- 弥生小学校
- 千葉大附
- 緑町小学校
- 私立小学校
院内校

対象小学校
- 院内小学校
- 新宿小学校
- 本町小学校
- 千葉大附
- 鶴沢小学校
- 私立小学校

院内校 NEW OPEN!
2023年4月に院内校(growlabo・studylabo併設)がOPENしました。
外観

内観

Map

- 住 所
- 千葉市中央区院内1-8-8 2階
♦︎院内校の見学は3月に内覧実施予定です。
♦︎2023年4月の新一年生からご利用可能です。
アフタースクールgrowlabo
見学・利用相談はこちらまで
growlabo_nishichiba@cocolabo-care.com
050-3699-3965
growlabo&studylabo
の使い方

growlaboのみ利用するパターン
通常のgrowlabo

延長した場合

親御さんの帰宅が遅い場合、延長利用可能!
夕飯の提供も可能です。

growlaboとstudylaboを併用するパターン
延長した場合

常時glowlaboを延長する場合や勉強時間を増やしたい場合はオススメ!

growlaboからstudylaboへ移行するパターン
学童不要になった場合

年齢が上がり、学童が不要になってきたかな?
学童を辞めて、そろそろ塾に行かせようかな?
そんな時はgrowlaboからstudylaboへシフト!
先生たちも学習教材も変わらず学習継続が可能です。

studylaboのみ利用するパターン
growlaboの利用をしたことがない方も!

お勉強が苦手!まずは勉強に慣れることから始めたい!
そんなお子様は楽しくタブレット学習の習慣づけから 始めませんか?
growlaboの利用がない方の利用も可能です。
※growlaboは休校日や夏休みは朝9:00〜利用可能です。
※growlaboは公的学童と異なり、親御さんが就業していなくても利用可能です。